-
コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2021
(CEDEC2021)日程 2021年8月24日(火)~8月26日(木) 出展内容 「リアルタイムレイトレーシング時代を生き抜くためのデノイザー開発入門」および「3DCG 住宅プレゼンテーションのグローバルイルミネーションをディープラーニングで推定!」の2つの公募セッションが採択され、2名が登壇いたします。 会場 オンライン開催 公式サイト https://cedec.cesa.or.jp/2021/ 主催 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA) ニュースリリース https://www.siliconstudio.co.jp/news/pressreleases/2021/2107cedec/2107cedec.html
-
サイエンス映像学会 オンライン月例研究会
日程 2021年5月25日(火) 講演内容 本講演は、「最先端8K HDR映像の世界」をテーマに、その取り組み内容について、非専門家を対象にわかりやすさを重視した招待講演となります。 会場 オンライン開催 公式サイト http://www.svs-j.org/home 主催 サイエンス映像学会事務局 講演資料 「リアルタイムCGの近年の発展と8K・HDRデバイス等への取り組み」 ※当日は時間の都合上、割愛された内容もすべて含まれております。
-
Game Stack Live
日程 2021年4月21日 午前0時より(北米時間4月20日 午前8時より) 出展内容 グローバルイルミネーションミドルウェア『Enlighten』の次期メジャーバージョンアップ版『Enlighten 4.0』先行紹介およびポストエフェクトミドルウェア『YEBIS』 会場 オンライン開催 公式サイト https://developer.microsoft.com/en-us/games/events/game-stack-live/ 主催 米Microsoft社 ニュースリリース https://www.siliconstudio.co.jp/news/pressreleases/2021/2104gamestack/2104gamestack.html
-
CGWORLD デザインビズカンファレンス
日程 2021年3月5日(金) 協賛内容 「コモングラウンド・リビングラボ」をディレクションする建築家 豊田啓介 氏(noiz)をプレゼンターにお招きし、コモングラウンドとはなにか、コモングラウンド実装に向け、デジタルコンテンツ制作者の役割とはなにかお話をいただくトークセッション「次世代型プラットフォームとしてのコモングラウンド実装において、ゲームエンジンが持つ可能性について」を協賛しています。 会場 オンライン開催 公式サイト https://cgworld.jp/special/cgwviz2021/spring/ 主催 株式会社ボーンデジタル ニュースリリース https://www.siliconstudio.co.jp/news/pressreleases/2021/2103cgworld/2103cgworld.html
-
3D&バーチャルリアリティ展(日本 ものづくりワールド)
日程 2021年2月3日(水) ~ 2月5日(金) 出展内容 CGによる機械学習向け教師画像生成、点群データ活用支援ソリューション、VRによる遠隔デザインレビューシステムの3つをご紹介いたします。 会場 幕張メッセ 2〜6ホール 公式サイト https://www.japan-mfg.jp/ja-jp/about/ivr.html 主催 リード エグジビション ジャパン 株式会社 ニュースリリース https://www.siliconstudio.co.jp/news/pressreleases/2021/2101ivr/2101ivr.html